●発送休止のお知らせ●
6月9日(金)から6月18日(日)の間は、恐れいりますが都合により、発送をお休みさせていただきます。
6月8日(木)以降のご注文・ご入金頂いたご注文に関しては、6月19日(月)以降の発送となりますので、あらかじめご了承下さいませ。
当店では送料・税金はすでに表示価格に含まれております。
総重量が2kgまでの小包のスイスから日本への発送はプライオリティー便での発送となります。
総重量が2Kgを超える商品はエコノミー便での発送となります。
こちらの発送方法には商品追跡番号が付いておりません。
当店が指定する発送方法以外をご希望のお客様は追加料金で書留での発送など
発送方法の変更を承りますので、事前にお問い合わせ下さいませ。
*****************************************
.
【*お買い物前に必ずこちらをお読み下さい*】
※ご注文前に必ずサイズ、コンディションなどをご確認下さい。
お支払い後のお客様のご都合によるキャンセル、ご返品はいかなる場合にもお受けできません。
●梱包について●
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『ひなぎく』は環境保護に協力しております。
環境保護、またお客様の元に低料金でお届けするためにも、梱包には古新聞やリサイクル資材などを
使用させていただく場合がございます。
また商品を傷めずにお客様の元にお届けするため、梱包材を使用いたしますので、
贈り物としての包装はできかねますので、ご了承下さいませ。
-
【ドイツ製 Mitterteich】チェックと薔薇のティーポットB
¥9,800
品番: C-74 サイズ:【底】直径10cm 【入れ口】直径10cm(注ぎ口/取っ手含まず) H15cm(蓋を含むと18cm) ドイツ・バイエルン製、Mitterteich(ミッタータイヒ)のチェックと薔薇柄のティーポットです。 ほんの少し汚れと、よく見ると注ぎ口に微かにチップが1箇所ある程度で、ほぼ使用感はなく良いコンディションです。 白と黒のチェックの背景に鮮やかな赤い薔薇が可愛らしいティーポットです。 【Mitterteich(ミッタータイヒ)】 1867年にLudwig LindnerがMitterteich(ミッタータイヒ)の街に最初の陶器工場を創設しました。 工場は近代化の過程で取り壊され、同じ場所に新しい工場が建てられました。 1895年にこの工場はロンドンの'Max Emanuel & Co.'によって買収されています。 ミッタータイヒの工場には1913年には約360人の従業員がおりました。 第一次世界大戦の間、工場は押収され事業は株主法人として続けられました。 1988年に大きな火災によって大きな損傷を受けましたが、1989年以降は再び合計2万平方メートルの生産エリアを所有しました。 'Mitterteich A.G.'は、ドイツ市場で上手く立ち回っているように思われましたが、2005年の8月の取締役会による破産申告のニュースは360人の従業員(うち70%が女性)にとって、衝撃的なことでした。 小さな望みは投資家が地元の銀行から工場が取り壊されることを守ることでしたが、誰もこの工場をそれ以上サポートしたがりませんでした。 そして2006年に工場は閉鎖しました。 【コンディション】★★★★☆ 注ぎ口にかすかなチップがある程度でほぼ使用感なし。 【サイズ】 【底】直径10cm 【入れ口】直径10cm(注ぎ口/取っ手含まず) H15cm(蓋を含むと18cm) 【製造】 ドイツ Mitterteich 【重量】 690g
-
【ドイツ製 Mitterteich】チェックと薔薇のティーポットA
¥9,800
品番: C-73 サイズ:【底】直径8.5cm 【入れ口】直径8.7cm(注ぎ口/取っ手含まず) H19cm(蓋を含むと22cm) ドイツ・バイエルン製、Mitterteich(ミッタータイヒ)のチェックと薔薇柄のティーポットです。 入れ口に大き目のチップが一箇所あります。 また内側、注ぎ口に多少の汚れがあります。 側面にはあまり目立ちませんが、点シミが数ヶ所あります。 白と黒のチェックの背景に鮮やかな赤い薔薇が可愛らしいティーポットです。 【Mitterteich(ミッタータイヒ)】 1867年にLudwig LindnerがMitterteich(ミッタータイヒ)の街に最初の陶器工場を創設しました。 工場は近代化の過程で取り壊され、同じ場所に新しい工場が建てられました。 1895年にこの工場はロンドンの'Max Emanuel & Co.'によって買収されています。 ミッタータイヒの工場には1913年には約360人の従業員がおりました。 第一次世界大戦の間、工場は押収され事業は株主法人として続けられました。 1988年に大きな火災によって大きな損傷を受けましたが、1989年以降は再び合計2万平方メートルの生産エリアを所有しました。 'Mitterteich A.G.'は、ドイツ市場で上手く立ち回っているように思われましたが、2005年の8月の取締役会による破産申告のニュースは360人の従業員(うち70%が女性)にとって、衝撃的なことでした。 小さな望みは投資家が地元の銀行から工場が取り壊されることを守ることでしたが、誰もこの工場をそれ以上サポートしたがりませんでした。 そして2006年に工場は閉鎖しました。 【コンディション】★★☆☆☆ 入れ口にチップ、多少の汚れあり。 【サイズ】 【底】直径8.5cm 【入れ口】直径8.7cm(注ぎ口/取っ手含まず) H19cm(蓋を含むと22cm) 【製造】 ドイツ Mitterteich 【重量】 560g
-
【ドイツ製 Mitterteich】チェックと薔薇のお湯差し
¥9,800
品番: C-72 サイズ:【底】直径8.8cm 【入れ口】11.5cm(取っ手含まず) H19.5cm ドイツ・バイエルン製、Mitterteich(ミッタータイヒ)のチェックと薔薇柄のお湯差しです。 内側に少し汚れ、底にチップが数ヶ所あります。 それ以外はそれ程使用感もなく良いコンディションです。 白と黒のチェックの背景に鮮やかな赤い薔薇が可愛らしいお湯差しです。 【Mitterteich(ミッタータイヒ)】 1867年にLudwig LindnerがMitterteich(ミッタータイヒ)の街に最初の陶器工場を創設しました。 工場は近代化の過程で取り壊され、同じ場所に新しい工場が建てられました。 1895年にこの工場はロンドンの'Max Emanuel & Co.'によって買収されています。 ミッタータイヒの工場には1913年には約360人の従業員がおりました。 第一次世界大戦の間、工場は押収され事業は株主法人として続けられました。 1988年に大きな火災によって大きな損傷を受けましたが、1989年以降は再び合計2万平方メートルの生産エリアを所有しました。 'Mitterteich A.G.'は、ドイツ市場で上手く立ち回っているように思われましたが、2005年の8月の取締役会による破産申告のニュースは360人の従業員(うち70%が女性)にとって、衝撃的なことでした。 小さな望みは投資家が地元の銀行から工場が取り壊されることを守ることでしたが、誰もこの工場をそれ以上サポートしたがりませんでした。 そして2006年に工場は閉鎖しました。 【コンディション】★★★☆☆ 良いコンディション。内側に少し汚れ、底にチップあり。 【サイズ】 【底】直径8.8cm 【入れ口】11.5cm(取っ手含まず) H19.5cm 【製造】 ドイツ Mitterteich 【重量】 580g
-
【ドイツ製】ティーポット&皿&鍋敷きセット
¥13,800
品番: C-115,C-116,C-117 サイズ:【ティーポット】H13.5cm(蓋含まず) 底:直径7.3cm 入れ口:直径7.3cm 【皿】直径15cm H4.5cm 【鍋敷き】直径16.2cm ハンドペイントの絵柄が美しいドイツ製Arzberg(アルツベルク)のティーポットと皿と、Selimann Weidenの鍋敷きのセットです。 ティーポットの底にチップが1カ所があります。 皿の裏にも軽いチップがあります。 鍋敷きには塗料の剥がれと、裏に軽いチップがあります。 それ以外はペイントの剥がれや、多少のスクラッチ傷はあるものの全体的に良いコンディションです。 ティーポットと皿の裏にはArzbergのスタンプと、絵付けした方のサインと制作年が書かれています。 鍋敷きの裏にはSeltmann Weidenのスタンプと絵付けした方のサインと“1950”と制作年が入っています。 こちらは、友人のスイス人の旦那様のお婆さまが絵付けされた食器セットです。 とても良い状態で保存され、とても大切に使われてきたものを当店にお譲りいただきました。 どことなくオリエンタルな雰囲気の漂うエレガントな食器セットです。 【コンディション】★★★★☆ 良いコンディション。塗料の剥がれ、チップあり。 【サイズ】【ティーポット】H13.5cm(蓋含まず) 底:直径7.3cm 入れ口:直径7.3cm 【皿】直径15cm H4.5cm 【鍋敷き】直径16.2cm 【製造】 ドイツ Arzberg,Seltmann Weiden 【重量】 セット1145g
-
【ドイツ製】ティーポット&クリーマー&器&皿2枚のセット
¥15,800
品番: C-111,C-112,C-113,C-114 サイズ:【ティーポット】H10.8cm(蓋含まず) 底:直径5.3cm 入れ口:直径3.7cm 【クリーマー】H7.7cm 底:直径4cm 入れ口:4.5cm×7cm 【皿】直径19cm 【器】直径7cm H5cm ハンドペイントの絵柄が美しいドイツ製Arzberg(アルツベルク)のティーポットと、Hutschenreuther(フッチェンロイタ)のクリーマーと、デザート皿2枚(製造元は不明)と小さな器のセットです。 クリーマーの底には製造段階で出来た凹凸があります。 2枚のデザート皿の内1枚には表面に塗料の剥がれている箇所があります。 もう1枚のデザート皿の裏には少し大きめのチップが1カ所あります。 器の底にはよく見ないと分からない程度のとても小さなチップがあります。 それ以外はペイントの剥がれや、多少のスクラッチ傷はあるものの全体的に良いコンディションです。 ティーポットの裏にはArzbergのスタンプと、絵付けした方のサインと“1951”の制作年が書かれています。 クリーマーの裏にはドイツのフッチェンロイタのスタンプと絵付けした方のサインと“1951”の制作年が書かれています。 デザート皿と器の裏には絵付けした方のサインと制作年のみが入っています。 こちらは、友人のスイス人の旦那様のお婆さまが絵付けされた食器セットです。 とても良い状態で保存され、とても大切に使われてきたものを当店にお譲りいただきました。 どことなくオリエンタルな雰囲気の漂うエレガントな食器セットです。 【コンディション】★★★☆☆ 良いコンディション。塗料の剥がれ、チップあり。 【サイズ】【ティーポット】H10.8cm(蓋含まず) 底:直径5.3cm 入れ口:直径3.7cm 【クリーマー】H7.7cm 底:直径4cm 入れ口:4.5cm×7cm 【皿】直径19cm 【器】直径7cm H5cm 【製造】 ドイツ Arzberg,Hutschenreuther 【重量】 セット940g
-
【スウェーデン製Gefle】ティーポット(オリーブ)
¥12,800
品番: C-4 直径12.5cm H14.7cm(蓋なし)/16cm(蓋有り) こっくりとした深みのあるグリーンと茶色の色合いが美しいスウェーデン製“Gefle(ゲフレ)”のティーポットです。 底には製造番号が刻まれています。 製造段階で付いたと思われる塗料の剥がれが裏底にあります。 表面に細かいが傷が有り、スクラッチ傷が数か所ある程度で目立つダメージもなく、良いコンディションです。 大きめでどっしりした、たっぷりサイズのティーポットです。 同じシリーズのコーヒーカップや食器も仕入れましたので、ぜひセットでどうぞ。 【Gefle(ゲフレ)】 Gefleは1910年にスウェーデンに創業。 1930年に、セラミック・タイルの製造会社として1885年に創業したUpsara Ekeby(ウプサラエクビー)社に買収されましたが、その後もGefleとして陶磁器を製造を続けました。 しかし、1979年に閉鎖。 温かみがあり素朴なGefleの製品は日本でも大変人気があります。 その中でも、希少なこちらのシリーズ。 艶やかで茶色とグリーンのグラデーションがとても美しいこちらの製品は、現在では入手困難な珍しいものです。 【コンディション】★★★★☆ 表面にスクラッチ傷や細かい傷がある程度で良いコンディション 【サイズ】 直径12.5cm H14.7cm(蓋なし)/16cm(蓋有り) 【製造】 スウェーデン Gefle 【重量】 955g