●発送休止のお知らせ●
6月9日(金)から6月18日(日)の間は、恐れいりますが都合により、発送をお休みさせていただきます。
6月8日(木)以降のご注文・ご入金頂いたご注文に関しては、6月19日(月)以降の発送となりますので、あらかじめご了承下さいませ。
当店では送料・税金はすでに表示価格に含まれております。
総重量が2kgまでの小包のスイスから日本への発送はプライオリティー便での発送となります。
総重量が2Kgを超える商品はエコノミー便での発送となります。
こちらの発送方法には商品追跡番号が付いておりません。
当店が指定する発送方法以外をご希望のお客様は追加料金で書留での発送など
発送方法の変更を承りますので、事前にお問い合わせ下さいませ。
*****************************************
.
【*お買い物前に必ずこちらをお読み下さい*】
※ご注文前に必ずサイズ、コンディションなどをご確認下さい。
お支払い後のお客様のご都合によるキャンセル、ご返品はいかなる場合にもお受けできません。
●梱包について●
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
『ひなぎく』は環境保護に協力しております。
環境保護、またお客様の元に低料金でお届けするためにも、梱包には古新聞やリサイクル資材などを
使用させていただく場合がございます。
また商品を傷めずにお客様の元にお届けするため、梱包材を使用いたしますので、
贈り物としての包装はできかねますので、ご了承下さいませ。
-
【フランス製Sarreguemines】Cathieの皿
¥7,800
品番: D-193 サイズ:直径28.5cm H5.7cm フランス製Sarreguemines(サルグミンヌ)のCathieのハンドペイントのお皿です。 表面に細かいスクラッチ傷とシミが数か所あります。 製造で付いた細かい点シミも数か所あります。 お皿の縁には上の塗料が剥がれた程度の小さなチップが何個かあります。 多少のヴィンテージ感はありますが、目立つダメージもなくヴィンテージにしては良いコンディションです。 とりわけ用のサラダや料理を入れるのにちょうどいいくらいの大き目のお皿です。 【コンディション】★★★☆☆ スクラッチ傷、多少のシミあり。 【サイズ】 直径28.5cm H5.7cm 【製造】 フランス製 Sarreguemines 【重量】750g
-
【イタリア製】PAGNOSSIN TREVISOの水色の皿
¥6,300
品番: D-182 サイズ:直径19.2cm イタリア製PAGNOSSIN TREVISO(パニョシン トレヴィーゾ)の水色の皿です。 裏に数カ所のチップがあり、ヴィンテージ感があります。 縁の水色がとても綺麗で上品です。 TREVISO(トレヴィーゾ)はヴェニス近郊の街です。 PAGNOSSIN社は1919年創業です。 長い年月をかけて使い込まれてきた、古いものならではの味わいのあるお皿です。 【コンディション】★★★☆☆ 数カ所チップがあります。 【サイズ】 直径19.2cm 【製造】 イタリア TREVISO 【重量】246g
-
ハンドペイントのエスカルゴプレート(青)
¥9,800
品番: D-156 サイズ:直径16cm H3.5cm 【持ち手】5cm ハンドペイントの可愛らしいエスカルゴプレートです。 全体的に表面に細かい貫入があります(貫入はダメージではありません)。 ところどころにペイントの色ムラが見られ、色が薄くなっている箇所があります。 また製造段階でついた傷が見られます。 プレートには6つ穴が開いていて、持ち手がついています。 こちらはエスカルゴを食べる専用のお皿です。 フランスの田舎風の雰囲気があり、ハンドペイントの温もりが伝わってきます。 エスカルゴ以外にも、エビやオイスター料理などちょっとしたお料理を可愛く演出できるのでお勧めです! 【コンディション】★★★★☆ あまり使用感なし。細かい貫入があり、製造段階で付いた傷、色ムラがあります。 【サイズ】 直径16cm H3.5cm 【持ち手】5cm 【製造】 不明 【重量】 635g
-
ハンドペイントのエスカルゴプレート(緑)
¥9,800
品番: D-157 サイズ:直径19cm【持ち手】6cm ハンドペイントの可愛らしいグリーンのエスカルゴプレートです。 全体的に表面に細かい貫入があります(貫入はダメージではありません)。 所々に細かいチップや塗料が剥がれている箇所があります。 また製造段階でついた傷が見られます。 プレートには12個穴が開いていて、持ち手がついています。 こちらはエスカルゴを食べる専用のお皿です。 フランスの田舎風の雰囲気があり、ハンドペイントの温もりが伝わってきます。 エスカルゴ以外にも、エビやオイスター料理などちょっとしたお料理を可愛く演出できるのでお勧めです! 【コンディション】★★★☆☆ 細かいチップや傷、塗料の剥がれあり。 【サイズ】 直径19cm【持ち手】6cm 【製造】 不明 【重量】 905g
-
【スイス製Langenthal】黒い皿
¥8,800
品番: D-175 サイズ:直径18.5cm H3.3cm スイスを代表する磁器メーカー“LANGENTHAL(ランゲンタール)”の黒い皿です。 縁にほんの少し塗料が剥がれている箇所があります。 皿の裏に汚れが少しありますが、それ以外は良いコンディションです。 手に持つと、割としっかりとした重みがあります。 シンプルですが、持ち手部分がシェル状になっていて、スタイリッシュでお洒落です。 【LANGENTHAL(ランゲンタール)】 “LANGENTHAL(ランゲンタール)”はスイスの小さな町、LANGENTHALの名前で1906年に設立しました。 【コンディション】★★★☆☆ 良いコンディション。多少の汚れ、塗料の剥がれがほんの少しあり。 【サイズ】 直径18.5cm H3.3cm 【製造】 スイス LANGENTHAL 【重量】 350g
-
【Stavangerflint】オリーブ色の葉っぱの皿3枚
¥12,600
品番: D-174-3-5 サイズ:直径21cm ノルウェーのスタヴァンゲルフリント(Stavangerflint)のオリーブ色の葉っぱ模様の皿3枚セットです。 裏に製造で出来た傷があります。 後ろのロゴマークが少し薄くなっています。 所々塗料が薄くなっている箇所、細かいスクラッチ傷などがありますが、全体的に良いコンディションです。 オリーブの色合いに葉っぱの模様が入っており、ノルウェーの自然を感じさせるデザインです。 【Stavangerflint】 Stavangerflintは1949年にノルウェーのスタヴァンゲルという地で創業しました。 Figgio(フィッギオ)社と1968年に合併し陶器製のテーブルウェアの製造を続けましたが、1979年にはフィッギオ社に買収され廃業しました。 【コンディション】★★★☆☆ 良いコンディションです。 【サイズ】 直径21cm 【製造】 ノルウェー Stavangerflint 【重量】 3枚で1225g
-
【Stavangerflint】オリーブ色の葉っぱの皿2枚
¥9,800
品番: D-174-1-2 サイズ:直径21cm ノルウェーのスタヴァンゲルフリント(Stavangerflint)のオリーブ色の葉っぱ模様の皿2枚セットです。 2枚の内1枚は裏に製造で出来た傷があります。 もう1枚は縁に塗料がほんの少し剥がれている箇所があります。 後ろのロゴマークが少し薄くなっています。 細かいスクラッチ傷などがありますが、全体的に良いコンディションです。 オリーブの色合いに葉っぱの模様が入っており、ノルウェーの自然を感じさせるデザインです。 【Stavangerflint】 Stavangerflintは1949年にノルウェーのスタヴァンゲルという地で創業しました。 Figgio(フィッギオ)社と1968年に合併し陶器製のテーブルウェアの製造を続けましたが、1979年にはフィッギオ社に買収され廃業しました。 【コンディション】★★★☆☆ 良いコンディションです。 【サイズ】 直径21cm 【製造】 ノルウェー Stavangerflint 【重量】 2枚で820g
-
【Stavangerflint】クリーム色の皿3枚セット
¥12,600
品番: D-173 サイズ:直径21cm ノルウェーのスタヴァンゲルフリント(Stavangerflint)のクリーム色のお皿3枚セットです。 3枚の内1枚は縁に軽いチップが1カ所あります。 他の2枚は気にならない程度の小さなシミがあります。 皿の後ろに多少の汚れ、細かいスクラッチ傷などがあり、多少の使用感があります。 クリームイエローの落ち着いた色味の普段使いにちょうど良いシンプルなお皿です。 後ろにロゴマークが入っています。 【Stavangerflint】 Stavangerflintは1949年にノルウェーのスタヴァンゲルという地で創業しました。 Figgio(フィッギオ)社と1968年に合併し陶器製のテーブルウェアの製造を続けましたが、1979年にはフィッギオ社に買収され廃業しました。 【コンディション】★★☆☆☆ 細かい傷や汚れなど多少の使用感があります。 【サイズ】 直径21cm 【製造】 ノルウェー Stavangerflint 【重量】 3枚で1200g
-
ドイツ製水色の四角い皿
¥8,800
品番: D-172 サイズ:24.5cm×24.5cm ドイツ製の水色の四角い皿です。 皿の裏にチップが1カ所あります。 裏に製造段階で付いた塗料があります。 それ以外はあまり使用感もなく、良いコンディションです。 皿の真ん中が星型になっているデザインで、水色の発色が綺麗です。 レトロモダンな雰囲気にある皿です。 【コンディション】★★★☆☆ チップがあります。 【サイズ】 24.5cm×24.5cm 【製造】 ドイツ 【重量】 610g
-
【スイス製】鮮やかグリーンの皿2枚セット
¥9,800
品番: D-18 サイズ:直径20.5cm スイス製の鮮やかグリーンのヴィンテージ皿2枚セットです。 デザイン自体はとてもシンプルですが、存在感のあるプレートです。 表面は小さな傷、貫入が少しあります。 後ろに小さく色が剥がれた箇所がありますが、あまり気にならない程度です。 2枚の内1枚は側面に軽いチップが1箇所が有ります。 ロゴが半分消えています。 とっても綺麗なグリーンなので、おもてなしの演出にピッタリです。 【コンディション】★★★★☆ 良いコンディション。貫入、塗料の剥がれあり。軽いチップが1箇所あり。 【サイズ】 直径20.5cm 【製造】 スイス 【重量】 2枚で740g
-
【Oktavia Steinzeug】白いデザート皿2枚セット
¥9,800
品番: D-117 サイズ:直径20cm Oktavia Steinzeugのデザート皿2枚セットです。 裏底の縁が少し白くなっている程度でほぼ使用感もなく綺麗なコンディションです。 裏には“Oktavia Steinzeug”とマークが入っています。 Steinzeugはドイツ語でせっ器の意味です。 白にほんのりブラウンが入って、シンプルですが味があります。 こちらはケーキなどを添えるのにピッタリな小さ目のデザート皿になります。 【コンディション】★★★★★ 裏底の縁が白っぽくなっている程度でほぼ未使用。 【サイズ】 直径20cm 【製造】 Oktavia Steinzeug 【重量】 2枚で790g
-
【オランダ製】SPAKENBURGのお皿
¥8,800
品番: D-120 サイズ:直径20.5cm オランダ製ROYAL SPHINX MAASTRICHTの可愛らしいお皿です。 裏側の縁に8mmほどのチップがあります。 また製造段階で付いたと思われる傷、凹凸の小さな点がお皿の裏に見られます。 それ以外は使用感もほとんどなく良い綺麗なコンディションです。 表にはオランダの民族衣装と思われる服をきた女の子と女の人の可愛らしいイラストが入っています。 下には“SPAKENBURG”と書かれています。 裏にはROYAL SPHINX MAASTRICHTのロゴマークが入っています。 可愛らしいので、飾り皿にしてもよろしいかと思います。 【Royal Sphinx】 Royal Sphinxは1834年にPetrus RegoutによってMaastrichtに創設されました。 元の工場は、1827年に創設されたPetrus Regout & Co.というカッティングガラスの会社です。 【コンディション】★★★☆☆ 8mm程のチップ、製造でついた傷、凹凸あり。 【サイズ】 直径20.5cm 【製造】 オランダ Midwinter 【重量】 275g
-
【フランス製Sarreguemines】アゼ=ル=リドー城の皿
¥9,800
品番: D-134 サイズ:直径22cm フランス製Sarreguemines(サルグミンヌ)の“Château d'Azay-le-Ride(アゼ=ル=リドー城)”の絵柄のお皿です。 全体的に貫入があり、表面のプリントが薄くなっている箇所があります。 後ろには小さな点シミが数か所あります。 裏には飾り皿用の穴が開いています。 “Château d'Azay-le-Rideau”という文字が入っており、アゼ=ル=リドー城の絵が描かれています。 アゼ=ル=リドー城はフランス・ルネサンス様式のお城で1518年から1527年にかけて建設されました。 【Sarreguemines(サルグミンヌ)】 “Sarreguemines(サルグミンヌ)”はフランスのローレヌ地域のドイツとの国境近くに位置する街です。 サルグミンヌの窯は1790年にこの街で始まり、素晴らしい品質で、かのナポレオンにも愛用されるほどに成長しました。 しかし、ドイツとの戦争でサルグミンヌの街がドイツに支配され、1879年にはブルゴーニュ地方のDigoin(ディゴワン)へ窯を移しました。 そして、その地のDigoinの窯と統合することで更に大きな会社へと成長しました。 その後も、“Sarreguemines(サルグミンヌ)”、“Digoin(ディゴワン)”、“Sarreguemines&Digoin”の3つのマークを使っていましたが、“Sarreguemines(サルグミンヌ)のマークは1970年になくなりました。 【コンディション】★★★☆☆ 全体的に貫入があり、プリントの剥がれてる箇所、小さなシミあり。 【サイズ】 直径22cm 【製造】 フランス製 Sarreguemines 【重量】 380g
-
【フランス製Sarreguemines】パリ万国博覧会の飾り皿
¥9,800
品番: D-133 サイズ:直径21.5cm フランス製Sarreguemines(サルグミンヌ)の“Exposition Universelle(パリ万国博覧会)”の絵柄のお皿です。 表面の側面に大きめのチップがあります。 全体的に貫入があり、裏に1箇所ヒビがあります。 小さなチップが数か所と、シミが少しあります。 裏には飾り皿用の穴が開いています。 “Exposition Universelle ”“1900”“PALAIS DE L'EDUCATION”という文字が入っており、1900年のパリ万国博覧会の“PALAIS DE L'EDUCATION”の絵が描かれています。 【Sarreguemines(サルグミンヌ)】 “Sarreguemines(サルグミンヌ)”はフランスのローレヌ地域のドイツとの国境近くに位置する街です。 サルグミンヌの窯は1790年にこの街で始まり、素晴らしい品質で、かのナポレオンにも愛用されるほどに成長しました。 しかし、ドイツとの戦争でサルグミンヌの街がドイツに支配され、1879年にはブルゴーニュ地方のDigoin(ディゴワン)へ窯を移しました。 そして、その地のDigoinの窯と統合することで更に大きな会社へと成長しました。 その後も、“Sarreguemines(サルグミンヌ)”、“Digoin(ディゴワン)”、“Sarreguemines&Digoin”の3つのマークを使っていましたが、“Sarreguemines(サルグミンヌ)のマークは1970年になくなりました。 【コンディション】★★☆☆☆ 全体的に貫入があり、チップ、ヒビあり。 【サイズ】 直径21.5cm 【製造】 フランス製 Sarreguemines 【重量】 355g
-
【フランス製Sarreguemines】シャンボール城の飾り皿
¥9,800
品番: D-132 サイズ:直径25cm フランス製Sarreguemines(サルグミンヌ)の“Château de Chambord(シャンボール城)”の絵柄のお皿です。 小さな点シミや数か所チップがあり、全体的に貫入とシミ汚れが見られヴィンテージ感があります。 裏には飾り皿用の紐を通す穴が開いています。 こちらのお皿に描かれている“Château de Chambord(シャンボール城)”は、フランスの王様フランソワ1世のために建てられたお城です。 ユネスコの世界遺産にも登録されています。 【Sarreguemines(サルグミンヌ)】 “Sarreguemines(サルグミンヌ)”はフランスのローレヌ地域のドイツとの国境近くに位置する街です。 サルグミンヌの窯は1790年にこの街で始まり、素晴らしい品質で、かのナポレオンにも愛用されるほどに成長しました。 しかし、ドイツとの戦争でサルグミンヌの街がドイツに支配され、1879年にはブルゴーニュ地方のDigoin(ディゴワン)へ窯を移しました。 そして、その地のDigoinの窯と統合することで更に大きな会社へと成長しました。 その後も、“Sarreguemines(サルグミンヌ)”、“Digoin(ディゴワン)”、“Sarreguemines&Digoin”の3つのマークを使っていましたが、“Sarreguemines(サルグミンヌ)のマークは1970年になくなりました。 【コンディション】★★★☆☆ 全体的に貫入やシミ汚れ、チップがあり、ヴィンテージ感あり。 【サイズ】 直径25cm 【製造】 フランス製 Sarreguemines 【重量】 575g
-
【フランス製Sarreguemines&Digoin】貴族のお皿
¥9,800
品番: D-131 サイズ:直径19.5cm フランス製Sarreguemines & Digoin(サルグミンヌ&ディゴワン)の貴族の男女の絵柄のお皿です。 特に目立った大きなダメージや傷はありませんが、お皿の裏に小さな点ジミ、縁に汚れが少しあります。 飾り皿用の紐を通す穴が後ろに開いています。 表には正装をした貴族の男女と“AMABILITÉ(親切)”“Souper!...j'en viens! Ça se voit donc pas?...”という文字が入っています。 【Sarreguemines & Digoin(サルグミンヌ&ディゴワン)】 “Sarreguemines(サルグミンヌ)”はフランスのローレヌ地域のドイツとの国境近くに位置する街です。 サルグミンヌの窯は1790年にこの街で始まり、素晴らしい品質で、かのナポレオンにも愛用されるほどに成長しました。 しかし、ドイツとの戦争でサルグミンヌの街がドイツに支配され、1879年にはブルゴーニュ地方のDigoin(ディゴワン)へ窯を移しました。 そして、その地のDigoinの窯と統合することで更に大きな会社へと成長しました。 その後も、“Sarreguemines(サルグミンヌ)”、“Digoin(ディゴワン)”、“Sarreguemines&Digoin”の3つのマークを使っていましたが、“Sarreguemines(サルグミンヌ)のマークは1970年になくなりました。 【コンディション】★★★☆☆ 裏に多少のシミがあり、ヴィンテージ感あり。 【サイズ】 直径19.5cm 【製造】 フランス製 Sarreguemines 【重量】 320g
-
【英国製WEDGWOOD】南アフリカのお皿2枚セット
¥11,600
品番: D-116 サイズ:W20.5cm H15cm イギリス製WEDGWOOD(ウェッジウッド)の南アフリカのお皿2枚セットです。 表面にほんの少しですが、貫入のラインが見られます。(貫入はダメージではありません。) 2枚の内1枚は裏底に2ヵ所チップが見られます。 もう1枚は表面にうっすらと傷、裏に製造で付いたと思われる緑色のしみ、ほとんど気にならない程度ですが1㎜程の軽いチップがあります。 それ以外は綺麗で良いコンディションです。 表には南アフリカなどに生息するオリックス(Oryx gazella)、別名ゲムズボック(GEMSBOK)という動物のイラストが入っています。 裏には“WEDGWOOD of ETRURIA & BARLASTON”のマークと“UNION NATIONAL PARKS SOUTH AFRICA”の文字、南アフリカの“Mc Laren Campbell&co”とスポンサーのマークが入っています。 【ウェッジウッド(Wedgwood)】 ウェッジウッド(Wedgwood)はジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立されたイギリスの陶器メーカーです。 世界最大級の陶磁器メーカーで、日本でも大変人気があります。 【コンディション】★★★☆☆ 裏底にチップがあります。ほんの少し貫入、汚れあり。 【サイズ】 W20.5cm H15cm 【製造】 イギリス WEDGWOOD 【重量】 2枚で440g
-
【英国製WEDGWOOD】“LUGANO”のお皿2枚セット
¥11,600
品番: D-125 サイズ:直径23.5cm H約3.5cm イギリス製WEDGWOOD(ウェッジウッド)の“LUGANOルガノ”の皿2枚セットです。 2枚の内1枚は縁に軽いチップが1箇所あります。 表面に薄いシミ、小さな凹凸が見られます。 また、もう1枚のお皿の裏に少し塗料が付いている箇所があります。 多少の汚れがあり、少しだけ使用感がありますが、全体的に綺麗なコンディションです。 古い中世の街並みのイラストが入っており、手前にボートをこぐ人の姿が見られます。 ウェッジウッド(Wedgwood)はジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立されたイギリスの陶器メーカーです。 世界最大級の陶磁器メーカーで、日本でも大変人気があります。 【コンディション】★★★★☆ 1箇所軽いチップ、多少の汚れがあるが全体的に良いコンディション。 【サイズ】 直径23.5cm H約3.5cm 【製造】 英国製 Wedgwood 【重量】 2枚で910g
-
【英国製Royal Tudor Ware】ブルーのお皿
¥8,800
品番: D-146 サイズ:直径25.5cm イギリス製Barker Bros(バーカー・ブラザーズ)社のRoyal Tudor Ware(ロイヤル・チューダー ウェア)のブルーのお皿です。 ほんの少し汚れはありますが、あまり使用感もない良いコンディションです。 馬車が走る古い町並みのプリントが入っています。 エレガントでイギリスらしい上品なお皿です。 こちらは"OLD ENGLAND"のパターンです。 【Barker Bros(バーカー・ブラザーズ)】 Barker Bros(バーカー・ブラザーズ)は1876年に創設され、1882年に Barker Bros Ltdとなりました。 事業は1910年にWilliamとJosephとArthur Hewittが継がれ、1928年から1945年の間、William E. Hewittが経営しました。 1959年にはBarker Bros社はAlfred Clough社に受け渡されましたが、1981年に事業が終わるまで、Barker Brosの名前で製品が生産されていました。 Barker Bros社は"Meir" "Primrosa" "Tudor Ware" "Royal Tudor Ware"の名の付いた陶器を製造しました。 【コンディション】★★★★☆ ほんの少し汚れがある程度で、ほぼ使用感なし。 【サイズ】 直径25.5cm 【製造】 イギリス製 Barker Bros Royal Tudor Ware 【重量】 580g
-
【英国製RIDGWAY】デザート皿(Windsor)2枚セットD
¥9,800
品番: D-2-7-8 サイズ:直径19.5cm 鳥と花のプリントか素敵なイギリス製“RIDGWAY(リッジウェイ)”Windsorシリーズのデザート皿2枚セットです。 2枚とも全体的に貫入があります。(貫入はダメージではありません) 特に2枚の内1枚は全体的に細かい貫入のラインが見られます。 裏にはシミ汚れがあり、製造で出来た凹凸があります。 所々ほんのり色付いたパステルカラーの鳥がとても可愛らしいデザインです。 お皿の後ろにはRidgwayのマークが入っています。 【RIDGWAY(リッジウェイ)】 RIDGWAYはイギリスのスタッフォードシャー(Staffordshire)州の最も古い陶器の一つで、Ralph Ridgway によって1744年に設立。 1792年にGeorgeとJobのリッジウェイ兄弟によってRidgway Potteries Limitedはイングランドのノーススタッフォードシャーで登録されました。 その後、Jobの息子たちに受け継がれ、1851年のロンドン大万博にはヴィクトリア女王から高い推奨を受けました。 後に、Ridgway Potteryは1940年代にBooths & Colclough China Companyと合併し、その後1960年代にRoyal Doulton の一端になり、現在では“Ridgway(リッジウェイ)”の名前での製造は行われていません。 【コンディション】★★★☆☆ 全体的に貫入あり。裏にシミ有。 【サイズ】 直径19.5cm 【製造】 イギリス Ridgway 【重量】 2枚で610g
-
【英国製RIDGWAY】デザート皿(Windsor)2枚セットC
¥9,800
品番: D-2-5-6 サイズ:直径19.5cm 鳥と花のプリントか素敵なイギリス製“RIDGWAY(リッジウェイ)”Windsorシリーズのデザート皿2枚セットです。 2枚の内1枚は裏に小さなチップが1箇所あります。 もう1枚はお皿の表面に少し貫入が見られます。(貫入はダメージではありません。) 2枚とも、ほんの少しシミ汚れがあり、製造で出来た凹凸が裏に見られますが、全体的には良いコンディションです。 所々ほんのり色付いたパステルカラーの鳥がとても可愛らしいデザインです。 お皿の後ろにはRidgwayのマークが入っています。 【RIDGWAY(リッジウェイ)】 RIDGWAYはイギリスのスタッフォードシャー(Staffordshire)州の最も古い陶器の一つで、Ralph Ridgway によって1744年に設立。 1792年にGeorgeとJobのリッジウェイ兄弟によってRidgway Potteries Limitedはイングランドのノーススタッフォードシャーで登録されました。 その後、Jobの息子たちに受け継がれ、1851年のロンドン大万博にはヴィクトリア女王から高い推奨を受けました。 後に、Ridgway Potteryは1940年代にBooths & Colclough China Companyと合併し、その後1960年代にRoyal Doulton の一端になり、現在では“Ridgway(リッジウェイ)”の名前での製造は行われていません。 【コンディション】★★★★☆ 裏に1箇所チップあり。2枚の内1枚は貫入あり。 【サイズ】 直径19.5cm 【製造】 イギリス Ridgway 【重量】 2枚で580g
-
【英国製RIDGWAY】デザート皿(Windsor)2枚セットB
¥9,800
品番: D-2-3-4 サイズ:直径19.5cm 鳥と花のプリントか素敵なイギリス製“RIDGWAY(リッジウェイ)”Windsorシリーズのデザート皿2枚セットです。 小さな傷が少しあります。 ほんの少しお皿の縁や裏やに汚れがある程度でほとんど使用感のない良いコンディションです。 裏に製造でできた凹凸があります。 所々ほんのり色付いたパステルカラーの鳥がとても可愛らしいデザインです。 お皿の後ろにはRidgwayのマークが入っています。 【RIDGWAY(リッジウェイ)】 RIDGWAYはイギリスのスタッフォードシャー(Staffordshire)州の最も古い陶器の一つで、Ralph Ridgway によって1744年に設立。 1792年にGeorgeとJobのリッジウェイ兄弟によってRidgway Potteries Limitedはイングランドのノーススタッフォードシャーで登録されました。 その後、Jobの息子たちに受け継がれ、1851年のロンドン大万博にはヴィクトリア女王から高い推奨を受けました。 後に、Ridgway Potteryは1940年代にBooths & Colclough China Companyと合併し、その後1960年代にRoyal Doulton の一端になり、現在では“Ridgway(リッジウェイ)”の名前での製造は行われていません。 【コンディション】★★★★★ ほんの少しの傷や汚れはあるがほぼ使用感のない綺麗なコンディション。 【サイズ】 直径19.5cm 【製造】 イギリス Ridgway 【重量】 2枚で600g
-
【英国製RIDGWAY】デザート皿(Windsor)2枚セットA
¥9,800
品番: D-2-1-2 サイズ:直径19.5cm 鳥と花のプリントか素敵なイギリス製“RIDGWAY(リッジウェイ)”Windsorシリーズのデザート皿2枚セットです。 ほんの少しお皿の縁や裏やに汚れがある程度でほとんど使用感のない良いコンディションです。 裏に製造でできた凹凸があります。 所々ほんのり色付いたパステルカラーの鳥がとても可愛らしいデザインです。 お皿の後ろにはRidgwayのマークが入っています。 【RIDGWAY(リッジウェイ)】 RIDGWAYはイギリスのスタッフォードシャー(Staffordshire)州の最も古い陶器の一つで、Ralph Ridgway によって1744年に設立。 1792年にGeorgeとJobのリッジウェイ兄弟によってRidgway Potteries Limitedはイングランドのノーススタッフォードシャーで登録されました。 その後、Jobの息子たちに受け継がれ、1851年のロンドン大万博にはヴィクトリア女王から高い推奨を受けました。 後に、Ridgway Potteryは1940年代にBooths & Colclough China Companyと合併し、その後1960年代にRoyal Doulton の一端になり、現在では“Ridgway(リッジウェイ)”の名前での製造は行われていません。 【コンディション】★★★★★ ほんの少し汚れはあるがほぼ使用感のない綺麗なコンディション。 【サイズ】 直径19.5cm 【製造】 イギリス Ridgway 【重量】 2枚で590g
-
【スイス製NYON】ピンクの薔薇のプレート
¥8,800
品番: D-170 サイズ:直径19.5cm スイス製Nyon(二ヨン)のピンクの薔薇のプレートです。 表面に製造段階で出来たと思われる傷があります。 ふちに細かいチップや塗料の剥がれ、製造で出来た傷があります。 またお皿の裏には製造で出来た凹凸があります。 全体的にはそれほど使用感はなく、ヴィンテージにしては良いコンディションです。 裏には可愛らしい魚のマークと“NYON”という文字が入っています。 【ニヨン焼き】 NYON(二ヨン)は、スイス・ヴォー州にあるレマン湖の側にある街です。 この街は18世紀から19世紀ににこの地の名産として有名な“ニヨン焼き”を呼ばれる磁気の生産が盛んで、現在、二ヨン城ではこれらの磁気を展示する歴史・陶磁器博物館があるそうです。 二ヨンは自治体の国旗にも魚のマークが使われています。 【コンディション】★★★☆☆ 細かいチップや製造で出来た傷あり。 【サイズ】 直径19.5cm 【製造】 スイス製 NYON 【重量】 365g